今回のCECプログラムで来蒙してくださったのは、なんと、珠算有段者であるそろばんの達人。ウランバートルの小さなそろばん教室で一週間の活動に参加してくださり、モンゴル人のそろばん先生たちのトレーニングや珠算教室のアドバイスをしてくれました。
そろばんに特化ということで、今までの日本語文化交流とやや趣を異なりましたが、とても興味深い交流となりました。

モンゴル人のそろばん先生たちに、小数点の掛け算、割り算を伝授しています。私には見ているだけで頭がクラクラしてくるような計算式ですが、モンゴル人先生たちは食い入るように見入っています。モンゴルには子供たちにそろばんを教える教室がたくさんありますが、そこの先生たちのそろばん教育が追い付いていない状況が多くみられるようです。

大きい子達もちびっこたちも、がんばってパチパチしてました。


そろばんで「2015・6・11」と日付を置いて、みんなで記念撮影。
そろばん教室の先生たちも、日本からのそろばんボランティアにとても感謝していました。お礼にモンゴルの草原を見せたいと、土曜日は一日郊外へピクニックに連れて行ってくれて、茹でた馬肉やボーズといった手料理をふるまってくれて、ボランティアの方にも楽しんでいただけました。モンゴル人、前向きでアツイですね~、とのこと。モンゴル好きになったーと言ってくださったので、コーディネーターとしても内心ホッ(笑)。是非、またモンゴルにいらしてくださいー。そろばん教室一同お待ち申し上げております!
CECの海外ボランティアプログラム、来蒙される方のご希望や特技、興味に応じてステキなモンゴル滞在になるようがんばっています。興味のある方はコチラ
CECのサイトから是非お申込みください。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村